塗装してはいけない屋根や外壁があります!

投稿日:2023年8月11日

お住まいの塗装メンテナンスは一般的におよそ10年に1度と言われています。

しかし、どのお住まいも塗装が必要、というわけではありません。

中には塗装してはいけない屋根や外壁があります。

塗装してはいけない屋根、外壁にも関わらず、無理に塗装をしてしまうと早期剥離などのトラブルに繋がります。

 

この記事では塗装してはいけない屋根や外壁について詳しくご紹介します。

 

塗装してはいけない屋根2選

では、具体的にどのようなものが塗装できないか、まずは屋根からご紹介します。

 

 

パミール屋根(ニチハ)

塗装してはいけない屋根や外壁があります! (4)

 

パミール屋根は国内最大手の外装建材メーカーであるニチハから販売された屋根材の商品名です。

製造されていた期間は1996年から2008年。

現在は製造を中止している屋根材です。

 

当時、屋根材にアスベスト(石綿)を使うことが禁止されていたため、建材メーカーはノンアスベスト(無石綿)のスレートを開発していました。

パミール屋根もノンアスベスト切り替え直後の商品の1つです。

 

パミール屋根は大手建材メーカーであるニチハの商品ということもあり、全国に広く流通しましたので「うちもこの屋根」という方も多いと思います。

しかし、年月が経つにつれてひび割れや剥がれといった不具合が多数報告されるようになりました。

これはパミール屋根に限ったことではなく、同時期に出た他のノンアスベストの商品でも同じような報告がありました。

その中でも被害が顕著だったのがパミール屋根です。

 

パミール屋根の判別方法はいくつかありますが、劣化症状でも判断ができます。

ミルフィーユ状に層になってパリパリと剥がれるのがよくあるパミール屋根の症状です。

新築から約8~10年くらいでハッキリと表れてきます。

 

また、屋根の先端が白っぽくシミのように表れるようになります。

ミルフィーユ状の層になる一歩手前の段階です。

 

日本瓦(和瓦)の屋根

塗装してはいけない屋根や外壁があります! (3)

日本瓦には、無釉瓦・いぶし瓦・陶器瓦などがあり、昔ながらの日本家屋や寺社仏閣によく用いられています。

 

屋根塗装の主な目的は防水性を持たない屋根材(スレートや金属屋根)に防水性を持たせてあげるために行います。

日本瓦は粘土を高温で焼成していて焼締まっているので、非常に耐久性が高いのが特徴です。

瓦が割れなければ耐用年数は約50年と長く、耐火性や防水性にも優れているので屋根塗装が不要です。

 

ただし、約10~15年に1回、漆喰メンテナンスは必要です。

また、瓦の下にルーフィングが施工されている場合は定期的な張り直しが必要です。

 

なお、洋瓦・セメント瓦・モニエル瓦は塗装メンテナンスが必要なのでご注意ください。

「事業内容・工事メニュー > 屋根塗装」については、こちらのページです。

 

塗装してはいけない外壁2選

屋根だけでなく、外壁も塗装してはいけないものがありますのでご紹介します。

 

難付着サイディング

塗装してはいけない屋根や外壁があります! (2)

難付着サイディングは、新築の時点で建材メーカーが外壁に光触媒・無機・フッ素などのコーティングを施しているものをいいます。

このような外壁は汚れがつきにくいのが特徴です。

汚れがつきにくいということは、塗料も密着しにくく、通常通り塗装をすると約2、3年もすれば塗膜が剥がれます。

 

ただ、全く塗装ができないというわけではなく、塗料の密着性が良くないので専用の下塗り材が必要です。

とは言え、塗装が必要ないケースがほとんどです。

 

難付着サイディングは、以下の方法で判別ができます。

・築10年経つが、チョーキング現象が起こらない。

 (チョーキング現象・・・外壁を触った時に手にチョークのような粉が付く現象)

・2001年以降に建てられた家で、外壁に艶があり、比較的綺麗。

 

直張り工法で施工された外壁

ほとんどの外壁は建物と外壁の躯体の間に空気が入るよう、『通気工法』で施工されています。

しかし、2000年頃までは通気工法ではなく直張りで施工されているケースが多くありました。

そのため、2000年より前に建てられたお住まいなら、直張り工法で施工されている可能性があります。

 

直張り工法で施工された外壁に塗装をすると空気の逃げ道がないので、湿気などがダイレクトに影響し、剥がれや膨れを起こす恐れがあります。

 

塗装できない屋根・外壁はどうリフォームする?

ご自宅の屋根や外壁が塗装できないものに該当する場合は以下の方法で施工します。

塗装できない屋根のリフォーム

・葺き替え工事

・カバー工法(重ね葺き工法)

塗装できない外壁のリフォーム

・張り替え工事

・カバー工法(重ね葺き工法)

 

どれも塗装工事よりもコストがかかる工事ですが、下地を新しくできたり、新しい屋根材・外壁材を重ねることができるので長期的に考えてコスパの良い方法と言えます。

 

なお、一般的に塗装ができないと言われている屋根や外壁でも、状況によっては補修が可能だったり、専用の塗料を使えば塗装が可能な場合もあります。

反対に、本来なら塗装できる屋根や外壁であっても、劣化が著しく進行している場合は塗装できない場合もあります。

屋根材が破損していて下地が見えている、錆びが広がっている、外壁に広範囲に割れが起こっているなどの場合です。

 

屋根がひび割れてきた、外壁が汚れてきたという場合は、一度プロに調査を依頼して、どのようなリフォームがベストかを見てもらうといいでしょう。

「屋根・外壁0円診断」については、こちらのページです。

 

広島市の外装リフォームはK’S CREATEへお任せください!

屋根や外壁が塗装できるかどうかは、劣化症状から判断をしたり、建築図面や仕様書で確認することができます。

「うちの屋根は塗装できる?」

「うちの外壁はどんなリフォームがベスト?」

「工事にはいくらかかる?」など、外装リフォームのことならK’S CREATEへご相談ください。

お住まいの状態に合わせて、最適なリフォーム方法を提案いたします。

 

ご相談・現場調査・お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください(^^)

 

−N−


広島県広島市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社K'S CREATE
https://hiroshima-toso.com/
住所:広島県広島市安佐北区落合南5丁目1314-7

お問い合わせ窓口:050-7587-6180
(9:00~18:00 土日祝も対応 )

対応エリア:広島県広島市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://hiroshima-toso.com/case/
お客様の声 https://hiroshima-toso.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://hiroshima-toso.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hiroshima-toso.com/contact/


どこが悪いの?どんな工事をするの?点検・見積もりだけでもいいの?ちゃんとした会社なのかな?強引な営業はされたくないしなぁ

広島県の施工事例

広島市、三次市、福山市、廿日市市、安芸高田市他、広島県全域対応の地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics

お住まいの屋根・外壁0円診断実施中