-
2025.10.21
ガルバリウム鋼板外壁のメンテナンス完全ガイド!時期や費用相場
「うちのガルバリウム鋼板外壁はメンテナンスが必要?」 「外壁が凹んでしまったけど、工事はした方がいいのか」とご相談をいただくことがよくあります。 軽量で耐久性が高く、スタイリッシュなデザインでよく選ばれているガルバリウム鋼板外壁ですが、「メンテナンスフリー」と誤解されることがあり・・・
-
2025.10.11
シーリング工事はDIY可能?工程やプロに依頼する場合の費用相場
外壁の隙間やサッシ周りを埋めているシーリングは10年前後で劣化するため、定期的な打ち替えが必要です。 特に日本のような多雨地域ではシーリングの劣化が雨漏りの原因となり、内装の腐食やカビ発生、さらには構造体の損傷を引き起こす可能性があります。 ひび割れや肉痩せが見られる場合は、でき・・・
-
2025.9.20
基礎塗装で劣化を抑え、耐久性アップ!メリットや費用相場、DIYは可能?
お住まいの土台である基礎部分は雨風や地中からの湿気にさらされやすく、劣化が進みやすい場所です。 劣化した状態で長年放置し続けると建物の強度が低下し、シロアリ被害や中性化を引き起こすリスクが高まります。そこでオススメしたいのが基礎を塗装し、保護する工事です。 この記事では基礎塗・・・
-
2025.9.9
軒天塗装が必要な理由とは?劣化のサイン、塗装の工程を徹底解説!
軒天(のきてん)は、お住まいの中でも、普段あまり意識されない部分でもあります。 軒天は定期的に塗装をすることで様々なメリットが得られるので、外壁塗装の際には一緒に塗装をご依頼されることをおすすめします。 ただ、「そもそも軒天って何?」「なぜ塗装が必要なの?」と疑問に思う方も多いで・・・
-
2025.8.28
外壁塗装で無色透明のクリヤー塗料を使用するメリット・デメリット、条件とは
外壁塗装の時期が来たものの、「今の外壁のデザインを変えたくない」とお困りではありませんか? そんな方におすすめしたい塗料に、『クリヤー塗料』があります。 クリヤー塗料は無色透明の塗料で、外壁の色や柄をそのまま残しながら保護できるのが特徴です。 ただし、すべての外壁に適しているわけ・・・
-
2025.8.24
雨だれ汚れを防ぐ外壁塗装とは?塗料の選び方やメンテナンスのポイントを徹底解説
雨だれ汚れは外壁の美観を損ねる大きな要因の一つです。 黒ずんだ筋状の汚れが外壁に残ると見た目が悪くなるだけでなく、外壁の耐久性にも影響を与えます。 雨だれ汚れの対策として、汚れに強い塗料での外壁塗装がおすすめです。 外壁塗装はお住まいの美観を向上させ、外壁材を保護し、長持ちさ・・・
-
2025.7.27
シーリングの劣化を放置し続けるとどうなる?リスクと対策を徹底解説!
シーリング(コーキング)とは、建物の外壁や窓枠、浴室、キッチンなど、さまざまな場所で使用されている建築材料です。 主に部材同士の隙間を埋めて、防水性を保つ役割を担っています。 しかし、シーリングは経年劣化によりひび割れや剥がれ、硬化などの問題が生じます。 そのような症状を放置・・・
-
2025.7.21
外壁塗装でよくある手抜き工事とは?見抜き方や発覚した際の対処法まとめ
外壁塗装はお住まいの美観や耐久性を保つために重要なメンテナンスですが、残念ながら手抜き工事が頻発する業界としても知られています。 手抜き工事は見た目では分かりにくいため、完工後はお施主様が気づかないまま劣化が進行し、塗膜が早くに剥がれたり、雨漏りが起こったりすることもあります。 ・・・
-
2025.6.27
【令和7年度】広島県安芸高田市・空き家改修補助金の条件や金額は?
広島県安芸高田市では空き家情報バンクに登録された物件を売買、または賃貸借契約後に改修する場合や自己、または3親等内の親族の所有する空き家に定住する場合に限り、条件を満たすことで空き家改修補助金を受け取ることができます。 なお、補助金の交付は予算に達し次第締め切られる・・・
-
2025.5.29
【令和7年度】広島県安芸郡府中町・子育て世帯が行う住宅リフォーム工事費用の一部補助を行っています
広島県安芸郡府中町では、国および広島県と共同して子育て世帯の住環境の向上を目的に、中学校3年生までの子どもがいる世帯(妊婦がいる世帯を含む)が行う外壁塗装などのリフォーム工事費用の一部を補助する制度を設けています。 当社、K’S CREATEにご依頼いただく工事も対象・・・









